ノア
本格的に阿鼻叫喚のブログとなり盛り上がってきたわけですけど……
……
ああ……
取引履歴(CHF/JPY)
下降トレンドを限界まで上げたところから落ちるとみて19:45に【117.065、ショート】で指値注文。
損切ラインはチャネルを上抜けすることがほぼ確定する【117.151】利確ラインは下降トレンドチャネルのハーフライン辺りである【116.837】(線は引いていないがリスクリワード参照)
結果的には損切りを食らう。起きた時にポジションが消えてて面白かったです(発狂)
考察
取引内容について。
若干リスクリワードが悪かったが、これはスイ円のスプレッドを考えて大幅に損切ラインを広くしたせいであり致し方なかった。
一方で、そもそもスプレッドが広すぎるのでよほどのことがない限りマイナー通貨でしかけるなという話も確かかも知れない……ここら辺は手法を確立させるべきところか。
また、チャネルを抜けたとほぼ確定できるラインに損切を置いたと書いたものの、実際は上にひげが伸びただけで実体はチャネルの中にほぼおさまっていた。結果論を言ってしまうとどうしようもないが、結果的にチャネルを抜けてはいなかったことになる。
さらに、そもそもこのチャネルの信用性が怪しいとする見方もあり[誰によって?]反省点は少なくない。
ここからはメンタル面の話。
このショート自体は一応考えてしかけたのだが、あせってしかけてしまった感もやはりある(この頃ドル円が上がっていたせい)。
か、あるいは「焦ってしかけたと思っているが実は焦ってしかけているわけではない」という可能性もあり、この辺りをしっかり意識していかなければダメかもしれない。
まとめ
……
…………
ノア
楽しいの天才
コメントを残す